
MasterCoachとは
Master Coachとは「すべてのマネージャーが自信のあるコーチに」なることをコンセプトとした、 コーチング (1on1)の実践型研修プログラムです。東南アジア最大手の配車サービス企業で導入されているプログラムが、ついに日本に上陸しました。
Master Coachはどのようなタイプのマネージャーでもコーチングのスキルを習得いただけます。


マネージャーの皆様、以下のような悩みはありませんか?
タイプ①
時間が無い型マネージャー
会社から課される組織目標がたかく、自分自信もプレイングマネージャーとして日々奔走している。やはり組織メンバーの成長なくして組織目標の達成は難しいとわかっているが、自分の目標達成でも精一杯で、とにかく時間がない。なにかいい方法はないだろうか。

タイプ②
一方通行型マネージャー
メンバーの成長にはマネージャーのリードが不可欠だとわかっている。だから忙しいながらも、メンバーとの目標管理ミーティングを積極的に行っているのにまったく効果が出ない。自分のリードに何が問題あるのかわからない。

タイプ③
気づかい型マネージャー
メンバーの成長を願って個別ミーティングを取り入れ、実践してみたが、メンバーの顔色を伺いすぎて、なにを問いかければいいのかわからない。メンバーも空気を読んで気を使ってくれているのがわかり、お互い気まずくなってしまう。メンバーの貴重な時間を無駄にしている気がする。

タイプ④
メンバーの方向性バラバラ型マネージャー
メンバーそれぞれ個性がつよく、持っているスキルも全く違う。それでも今までは組織として団結してきたが、テレワークを導入するようになり、組織としてのまとまりを実感しにくくなった。果たしてメンバーは組織の一員としての自覚をもって成長できているのか不安だ。

タイプ⑤
マネージャー候補の社員
新入社員の育成をまかされた。上司からは主に新人を心理的にサポートをするようにいわれたけれど、仕事も半人前なのに、自信がない。自分がどう接すれば相手のモチベーションを高めていけるのか、この機会に学んでおきたい。


上記の悩みをお持ちの皆様、Master Coachにおまかせください!

① 研修(トレーニング)
メンバーの成長を正確に促すコミュニケーション方法を合計12時間の研修で実践し習得いただけます。研修後もMasterCoach独自で開発した300問の問いかけ集で、問いかけに困ったときの振り返りが可能です。

② 3Dメソッド
誰でも簡単にメンバーの潜在能力を導き出す方法をメソッド化。
3つのシンプルなステップで社員のやる気と成長を支援できます。

研修後もこの3つのステップを習慣化できるよう、研修の中で習得していただけます。
③ 習慣化
Master Coachが独自に開発したアプリを併用していただくことで、メンバーの成長を適時確認し、
習慣化していただくことが可能です。
- マネージャーによるメンバーとのミーティングの中で、メンバーの目標と現在の状況をグラフで可視化
グラフをマネージャーとメンバーがアプリで共有 - 次のミーティングまでにメンバーが自身の目標進捗をアプリで更新(マネージャーに自動反映)
- マネージャーはメンバーが更新した目標の進捗を次のミーティング前に確認
④ 組織・人事部門向けのコーチングレポート支援
企業のご要望に応じて、他部門(人事等)に各メンバーのコーチング状況をまとめた進捗レポートを展開するサービスも提供いたします(別途オプション)